伊久智神社
日本唯一潮霊を祀る神社 生命みちびきの神様
メニュー
コンテンツへスキップ
伊久智神社のご案内
末社・文化財・史跡
ご祈祷ご案内
ご祈祷料
出張祭典
出張祭典 初穂料
会社・団体の祈祷
神葬祭(神道式葬儀)
忌服表
人生儀礼表
令和7年 安産吉日カレンダー
アクセス
崇敬団体
藤江神社
稲荷神社(石浜地区氏神)
祖霊社、永代祭祀(永代供養)について
トップ
›
伊久智神社の御案内
›
厄祓いについて
厄祓いについて
厄祓いを2月の節分過ぎに執り行う習慣があります。
これは節分を1年の区切りとしているからです
ご自身の都合の良いときに、ご祈祷を受けて『大難が小難に』成るように1年をお過ごし下さい。